『おやじの背中』を無料で視聴する方法をお調べですね。
「前回のドラマを見逃してしまった…」
「今すぐ1話から視聴したい…」
こんな人は、安心してください。
実は、「TSUTAYA TV」を利用すれば、1話から最終話まで全話無料で見ることができます。
もしくは、TSUTAYA TV以外にも無料配信を行っている動画サービスがあるので、これらのサービスを使えば一切お金をかけずにドラマの視聴が可能です。
動画サイト | 無料視聴 | 調査結果 |
---|---|---|
\30日間無料/ |
||
動画無し | ||
動画無し |
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
この記事では、実際にTSUTAYA TVで「おやじの背中」を無料で見る方法や、ドラマの見所を紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
『おやじの背中』を無料視聴する方法
冒頭でもお伝えしましたが、『おやじの背中』は「TSUTAYA TV」ならば無料で見ることができます。
また、他にも複数の動画サイトで無料配信を行っているので、別のサービスでドラマを視聴することも可能です。
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
さっそくですが、ここからは一番おすすめの動画サービス「TSUTAYA TV」の特徴と、『おやじの背中』を無料視聴する手順を紹介していきます。
一切お金はかかりませんし、視聴する手順も簡単なので、気軽に利用してみてくださいね。
無料で見る方法1.「TSUTAYA TV」で視聴する
「TSUTAYA TV」を利用すれば、『おやじの背中』を全話無料で見ることができます。
TSUTAYA TVは、有名な「TSUTAYA」が運営している動画配信サービスです。
1万本以上のドラマやアニメが配信されており、気になる動画を見放題で楽しむことができます。
TSUTAYA TVは通常「933円」の料金がかかりますが、初回30日間は無料で使えるので、期間内に解約してしまえば一切料金はかかりません。
さらに、TSUTAYA TVに無料登録した人は、合わせて動画レンタルサービスも無料で使えます。
旧作の映画ならば、8枚まで無料で借りれるのでかなりお得です。ぜひ「おやじの背中」の視聴と合わせて、他の作品もチェックしてみてください。
月額料金 | 月額933円(税抜) |
無料お試し期間 | 30日間 |
コンテンツ数 | 約10,000件 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
デバイス登録数 | 5台 |
動画のダウンロード | 無料体験期間は不可 |
その他の国内ドラマ | ・SPEC ・JIN-仁- ・ダメな私に恋してください その他多数 |
公式サイト | https://www.discas.net/ |
今回は「デイリーモーション」「Pandora」などの無料動画サイトも調査していますが、そもそも「無料サイトにアップロードされたドラマを視聴するのは禁止」です。
また、無料動画サイトはウイルスに感染するリスクがあり、安全だとは言い切れません。
ウイルスは「exploit」なんちゃらというもの。「Pandora TV」で検索したらウイルス系の書き込みが沢山出てきた。皆さん、気をつけてください。
— mede (@medetaira) June 2, 2012
そういえばデイリーモーション見ると変な警告出てきてたわ(-_-#)あれ私もウイルス入ったのかと思ったし…
— ORIN-lily (@orinvic) March 9, 2014
「これをダウンロードしないと1日以内にスマホが使用不能になるからダウンロードして!」ってでたけどどうみてもウイルスです本当に(ry
— ロスガルのルーガ龍(ツワンク) (@yorumu_G) November 30, 2016
海外動画サイトあるある
違法アップロードやダウンロードは厳禁であることは大大大大前提ですが、違法アップロードのファイルってウイルスとかくっついてきて怖くないんですかね?たった千円前後でその不安は取り除かれると思うんですけど<RT
— 石据カチル@エンジョイ勢 (@kachiru_i) January 28, 2019
安心してドラマを視聴するならば、やはり「TSUTAYA TV」を利用するのが一番おすすめです。
『おやじの背中』をTSUTAYA-TVで視聴する手順&解約方法
それでは、実際に「TSUTAYA TV」で「おやじの背中」を無料視聴する手順を、画像でわかりやすく解説していきます。
さっそく確認していきましょう。
手順1.「TSUTAYA TV」に登録してドラマを視聴する
まずは「TSUTAYA TV」の公式サイトにアクセスして、30日間無料体験の登録を行います。
フォームに沿って入力していくだけなので、特に難しい点はありません。
入力を進めていけば、アカウント作成はすぐに完了します。
登録が完了したら、「TSUTAYA-TVのアプリ」をダウンロードして、検索画面から視聴したいドラマを検索します。
検索画面で「おやじの背中」と検索をかければ、すぐにドラマを視聴することが可能です。
登録日から30日間は無料で動画が見放題なので、気になってたドラマは全て視聴してしまいましょう!
■30日間での解約忘れに注意!
TSUTAYA-TV登録から30日が過ぎると自動で月額課金に更新されてしまいます。
あらかじめGoogleカレンダーなどに解約期限を記入しておき、解約忘れがおきないよう注意してください。
手順2.「TSUTAYA-TV」を30日以内に解約する
無料体験期間が終了に近づいたら、解約手続きを進めます。
解約の手順は簡単で、メニューボタンから『サービス停止申請』→『解約』の順でクリックするだけです。
あとは画面に沿って進めていけば、簡単に退会を済ませることができます。
TSUTAYA-TV登録前の疑問点を解決!
Q1.TSUTAYA-TVは本当にすぐ解約できる?
はい。メニュー画面からすぐ解約できるので、解約できなくて困ることはありません。
Q2.TSUTAYA-TVを家族全員で使うことはできる?
はい。TSUTAYA-TVは1つのアカウントで最大4つまでユーザーを管理できるので、家族での利用にも向いています。
家族に閲覧履歴を見られたりする心配もありません。
Q3.無料視聴期間を使ってしまうのはもったいない…
一度しか使えない無料体験ですので、別の機会にとっておきたい気持ちもあると思います。
しかし、せっかく見たいドラマがあるのに、無料期間を使わずにとっておくことも勿体ないことです。
他に無料体験を用意している動画サービスはたくさんあります。仮に無料期間が終わったとしても、TSUTAYA-TVは1本映画を見ればそれだけで元を取ることが可能です。
無料体験は、使いたいと思った時に使うのが一番なので、気軽に試してみてくださいね。
『おやじの背中』1話から10話(最終話)までのあらすじ
『おやじの背中』は、岡田恵和、坂元裕二、倉本聰ら10名の脚本家が脚本を手掛ける一話完結形式のオムニバスドラマです。
<TBS テレビは、7月13日に日曜劇場 『おやじの背中』 (よる9:00 ~ 9:54) をスタートさせる。プロデュースは 『オヤジぃ。』 『パパはニュースキャスター』 『カミさんの悪口』 などの数々のホームドラマを手がけ、多くのヒット作を送り出してきた八木康夫。毎回異なる脚本家のオリジナルストーリーの中で、10組の俳優が父と息子または娘を演じる意欲作だ。全10話。>
引用:TBS
ここからはそんな『おやじの背中』のあらすじを、1話から最終話までざっくりと紹介していきます。
1話:2014/7/13「圭さんと瞳子さん」
2話:2014/7/20「ウエディング・マッチ」
3話:2014/7/27「なごり雪」
4話:2014/8/3「母の秘密」
5話:2014/8/10「ドブコ」
6話:2014/8/17「父の再婚、娘の離婚」
7話:2014/8/24「よろしくな。息子」
8話:2014/8/31「駄菓子」
9話:2014/9/7「父さん、母になる!?」
10話(最終話):2014/9/14「北別府さん、どうぞ」
おやじの背中「第1話」
東京郊外にある古いが手入れの行き届いた一軒家。ここで 樋口圭太郎 (田村正和) は娘の 瞳子 (松たか子) と二人で暮らしている。そんなある日、瞳子は同僚の 奥住 (バカリズム) から突然プロポーズされる。妻と離婚したので、前々から好意を抱いていた瞳子と結婚したいという。そんな奥住に瞳子は…。その夜、圭太郎が食中毒で病院に運ばれ、そのまま入院することに。一人家に帰ってきた瞳子は、やがて激しい不安に襲われる。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第2話」
元プロボクサーの 草輔 (役所広司) と娘の 誠 (満島ひかり) は、誠が小さい頃からボクシングのオリンピック出場を目標に二人三脚で歩んできた父子。年頃になった誠が恋をすれば草輔がことごとく邪魔をし、誠はそんな父に反発しながらも普通の女の子の楽しみは諦め、トレーニングに励んできた。ところが草輔には娘よりも年下の恋人・亜利沙 (山本美月) がいることが発覚した。誠が問い詰めると亜利沙とは結婚の約束までしているという。ボクシング一筋で何もかも封印して練習してきた誠は、父親に怒りをぶちまける。草輔は亜利沙と別れ、二人三脚でトレーニングを再開するが…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第3話」
金属加工会社 「イズキン」 社長・小泉金次郎 (西田敏行) は16歳で故郷・富山を出て、一代で会社を築き上げた。創立40周年の祝賀パーティーが間近に迫り、金次郎は準備に余念がない。プランや進行は自らが発案し、スピーチの練習から出席者のチェックまで大忙し。辛苦を乗り越えて成し遂げた立身出世を披露する一世一代のひのき舞台なのだ。しかし、長男で専務の 金一 (光石研) や娘婿で常務の 一平 (梨本謙次郎) からあがってきた会の進行表からは、金次郎が考えた出し物はすべて消され、金次郎の富山時代の同級生・南 (大杉漣) が作ってくれたイズキンのドキュメント映画の上映もカットするという。腹を立てた金次郎はパーティーを中止すると言い、姿を消してしまう。妻の 秋子 (由紀さおり) は心当たりに電話を入れるが、金次郎の消息はわからない。祝賀パーティーの件もあるので、警察には届けられない。秋子は、同じく金次郎の同級生で元警視庁刑事の 大塚喜平 (小林稔侍) に相談するが…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第4話」
麻倉賢三 (渡瀬恒彦) と 慎介 (中村勘九郎) は長い間わだかまりを抱えて生きてきた父子。その賢三が突然、秩父札所参りに行こうと慎介を誘ってきた。それまで疎遠だった父が何故そんなことを言い出したのか、慎介には見当もつかなかった。そもそも賢三は昔、学生運動に参加し、その後も家庭のことより社会の変革に情熱を注いできた。慎介はそんな父に反発するように、自分の家族の幸せを最優先に考えるようになっていた。賢三と妻・幸恵 (神野美鈴) との間にも溝が生まれ、幸恵が亡くなるまでその溝が埋まることはなかった。幸恵の死をきっかけに賢三は住んでいた家を売り払い四国で事業を始め、慎介はそれ以来父と会っていなかった。慎介は妻・加奈子 (ともさかりえ) の勧めもあって、賢三と札所参りに出かけることにする。親子二人、どこか他人行儀な旅だが、やがて心に秘めてきた妻であり母である幸恵への思いを初めてぶつけ合い…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第5話」
丸井三冬 (堀北真希) は悪役専門役者の 正 (遠藤憲一) を父に持つ女性警察官。父の当たり役がきっかけで、三冬は友人たちから 「ドブコ」 と呼ばれている。ある日、三冬は幼なじみの親友で同じ警察官の 勝 (溝端淳平) から、突然 「友人関係」 を解消したいと宣告される。フィアンセの 静香 (谷村美月) から三冬が結婚式に出ることも友人であることもやめて欲しいと言われたというのだ。数日後、正は三冬に内緒で勝を警察署から呼び出した。目的は勝からの一方的な別れ話に一言物申すため。それを知った三冬は激怒!頼みもしないのに余計なことをした、と正を責める。だがその帰り道、子ども相手に遊んでいた正が突然倒れてしまう。三冬はいつものように演技だと無視するが、正はそのまま意識を失っていた。凍りついた三冬は救急車を呼ぶが…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第6話」
吉崎典久 (國村隼) は妻を病気で亡くしてから4年が経っていた。その後、勤め上げた会社を定年退職し、今は再就職しているが仕事に満足しているわけではなかった。典久の一人娘・杉本七海 (尾野真千子) はすでに家を出、信用金庫に勤めながら俳優業の 大悟 (桐谷健太) と結婚生活を送っている。といっても、大悟はバイト暮らしで家計は七海が支えていた。亡き妻の法要の席で、典久が今の会社を辞めたと七海に告げた。これからどうするつもり、と七海はあきれるが、典久は思いついたように 「婚活」 を宣言する。一方、七海と大悟がうまくいっていないことを察した典久は、七海に問い詰めるがはぐらかされてしまう。それでも諦めずに娘の生活を心配する典久。やがて二人は激しい言い争いを始める。しばらく後、七海は病院で典久がパーティで知り合った女性・岡宮芳子 (中田喜子) と一緒にいるところを目撃する。しかも二人で温泉に行く計画もあるという。その行き先が、生前母が行きたがっていた温泉旅館だと知った七海は…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第7話」
戸川祐介 (東出昌大) がアルバイトをしているコンビニに、深夜強盗が現れる。マスクをつけ、出刃包丁を突き出したのは中年の女・桂 (柴田理恵)。しかし、当の強盗は気が動転していて、祐介に 「 金を出せ 」 とも言えない。その様子を見ていた唯一の客・高村浩司 (渡辺謙) は警察を呼ぶというが、祐介は二度と強盗などやらないと桂に約束させ、彼女をそのまま解放する。しばらくして、祐介は浩司に呼び出される。浩司はコンビニでの祐介の行動が実に見事だったと賞賛し、じっくり話がしたくなったという。祐介はそれだけの用件かといぶかるが、浩司が単に偶然コンビニにいた客でないことがわかった。浩司は祐介の母・泰子 (余貴美子) と最近見合いをし、断られた男だった。気持ちの整理がつかなくて、泰子の息子にただ一目会いたかったという浩司だが、話をしているうち、祐介に自分が一生を捧げた靴作りを継がないかと言い出し…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第8話」
春部真 (はるべただし・大泉洋) は菓子メーカーの営業所で契約社員として働くかたわら、駄菓子の研究開発に余念がない。息子の 湊 (みなと・田中奏生) も試作品ができるたびに友達に配り、父の新製品の評判がいいから鼻が高い。真の駄菓子に対する思い入れは相当で、本業そっちのけで没頭するあまり妻も家を出て、会社でトラブルになることもしばしば。今回も上司の 二ノ宮 (日野陽仁) と言い合いになり仕事を辞めるはめになった。真はハローワークで職探しを始めるが、自分が理想とする駄菓子メーカーなどなかなか見つからない。そんなとき、兄の 利一 (田中哲司) が真を訪ねてくる。利一は真と違ってデキがよく、一流大学を出て父親・森造 (高橋克実) の経営する製薬会社を継いでいた。その森造の病気が深刻で、余命を悟った父が真も利一と一緒に会社をやってみろと言っているらしい。真は余計なお世話と父親の差し伸べた提案を断ってしまう。そんな真にも一目置く駄菓子メーカーがあった。家族を中心にこじんまり経営しているハシバ製菓は、規模は小さいが味はピカイチ。真は自慢の試作品と履歴書を持って社長の 羽柴 (塚本高史) を訪ねるが、素っ気ない態度で取り合ってももらえなかった。そんなとき、森造の訃報が届いた。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第9話」
大学生の 新城達也 (神木隆之介) は就職活動中だが、なかなか内定がもらえない。一方、父親の 勝 (内野聖陽) は業界最大手のゼネコンで出世街道をひた走っていた。ガールフレンドの のぞみ (岡本あずさ) から、勝に就職のことを頼んでみたらと提案された達也は、親のコネなど利用したくないと一度は突っぱねるが、もう後がない達也はわらをもつかむ思いで勝の会社を訪ねる。だが、そこで勝が退職した事実を知る。家に戻って確かめると、勝は上司とそりが合わないから依願退職したという。当てが外れて困惑する達也以上に怒り出したのは、母親の 絵美 (夏川結衣) だった。アパレルメーカーに勤める絵美はその日、大役への抜擢を打診されたが、家事との両立が難しいからと辞退したばかりだったのだ。絵美と達也からなじられた勝は決心したように、出世のチャンスが巡ってきた妻に代わって自分が 「主夫になる」 と宣言した。勝には三食昼寝付きでテレビ見放題の生活が待っているはずだったが、現実はそんな甘いものではなかった。掃除・洗濯・料理に苦戦する勝、だがそれ以上に高い壁は近所の主婦・誠子 (久本雅美) たちとの付き合いだった…。
引用:TBS『おやじの背中』
おやじの背中「第10話(最終話)」
役者を仕事にしている 北別府 (小林隆) はがん治療のため、とある大学病院で治療を受けていた。しかし、病状は改善せず、主治医 (小日向文世) は今まで通りの治療を行いながら様子を見ようと告げる。ただ、その方法で本当に命が助かるのか?妻 (吉田羊) とは別れ、8歳の息子・寅雄 (須田琉雅) と暮らしている北別府にとって、“病死” はあってはならないことだった。その日の治療も終わり、病院を去ろうとしていた北別府に声をかけてきたのは、ドラマの撮影スタッフ・上田 (秋元才加) だった。上田はその病院でロケをしていたのだというが、彼女が去ったあとには撮影で使った白衣の衣裳が残っていた。忘れ物を届けようと上田を追う北別府の目に、今度は息子の寅雄の姿が飛び込んできた。理由を聞くと体育の授業で怪我をして、担任の 吉野先生 (瀬戸カトリーヌ) に病院に連れてきてもらったという。しかし、びっくりしたのは寅雄のほうだ。父親が何故病院にいるのか?とっさに手に持っていた白衣を着た北別府は、息子に 「病院で働いている」 とウソをつく。それまで父親の職業を知らなかった寅雄は、北別府に尊敬の眼差しを向け、病院を見学したいと言い出した。医者になりきった北別府は息子を連れ、堂々と病院内を歩き始めた…。
引用:TBS『おやじの背中』
『おやじの背中』の気になる作品情報まとめ
続いて、『おやじの背中』のキャストや主題歌といった「作品情報」について紹介していきます。
『おやじの背中』の主題歌「カム・フライ・ウィズ・ミー」についても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
順番に見ていきましょう。
『おやじの背中』の基本情報
『おやじの背中』は「2014年7月13日(日)」からTBSの21:00~で放送されたテレビドラマです。
岡田恵和、坂元裕二、倉本聰ら10名の脚本家が脚本を手掛ける一話完結形式のオムニバスドラマ。各話作家性を志したオリジナル作品です。脚本だけでなく、出演者および舞台設定を毎回変えるが、それぞれ一組の親子が描かれるホームドラマというスタイルは共通します。
おやじの背中 | おやじの背中 |
---|---|
脚本 | 岡田惠和 |
プロデューサー | 八木康夫 |
演出 | 吉本香苗 |
監督 | 八木康夫 |
放送局 | TBS系 |
『おやじの背中』の登場人物・キャスト情報
樋口 圭太郎(役:田村正和)
瞳子の父。ひぐち照明経営者。妻を事故で早くに亡くしてから娘と2人で暮らす生活が始まり、娘を見守り続けていくなかでお互いが依存し、離れられない関係になってしまいました。
田村正和
1943年8月1日生まれ、京都府出身。1960年、兄・高廣主演の映画『旗本愚連隊』の撮影現場を見学に行った際に勧められて、同映画の端役として出演する。その後、1961年松竹大船と専属契約しました。『子連れ狼 その小さき手に』の拝一刀役のオファーを小池一夫から受けた際、「まったく新しい子連れ狼を…」という申し出に出演を決意しました。
青木 草輔(役:役所広司)
誠の父。元プロボクサーで誠のトレーナー。
役所広司
1956年1月1日生まれ、長崎県出身。当初は所属する無名塾の舞台公演に出演。1980年のNHK連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』でテレビデビューを果たす。主に時代劇で評価を得ていた。1983年のNHK大河ドラマ『徳川家康』の織田信長役で注目を集め、1984年のNHK新大型時代劇『宮本武蔵』の主人公・武蔵役で初めて主演に抜擢される。民放の時代劇作品では、『三匹が斬る!』シリーズなどが代表作。代表作品は『それでもボクはやってない』。
そのほかのキャスト情報
- 小泉 金次郎
役:西田敏行 - 武田 エリ
役:木村多江 - 麻倉 賢三
役:渡瀬恒彦 - 麻倉 慎介
役:中村勘九郎 - 丸井 三冬
役:堀北真希 - 丸井 正
役:遠藤憲一 - 杉本 七海
役:尾野真千子 - 吉崎 典久
役:國村隼
『おやじの背中』の主題歌は「フランク・シナトラ」の「カム・フライ・ウィズ・ミー」
『おやじの背中』の主題歌は、フランク・シナトラの「カム・フライ・ウィズ・ミー」です。
「カム・フライ・ウィズ・ミー」は、1958年に、当時人気を誇っていたフランク・シナトラのアルバムとして、キャピトル・レコードよりリリースされた。シナトラと同じく、当時人気のアレンジャーであったビリー・メイとの初コラボレーション作品です。
『おやじの背中』のロケ地はどこ?
『おやじの背中』は東京都、神奈川県、埼玉県で撮影されています。
お鷹の道 真姿の池湧水群
居酒屋厨ぼうず国分寺店
『おやじの背中』の視聴率は?
『おやじの背中』の視聴率は以下の通りです。
第1話 | 15.3% |
第2話 | 9.2% |
第3話 | 8.5% |
第4話 | 9.4% |
第5話 | 9.5% |
第6話 | 7.7% |
第7話 | 9.7% |
第8話 | 7.6% |
第9話 | 11.2% |
第10話(最終話) | 6.2% |
ドラマの視聴率は、15%を超えてくれば「ヒット」だと言われています。
『おやじの背中』は初回放送以外段々と低迷していますね。
『おやじの背中』に続編はある?
『おやじの背中』の続編は、2021/6/7現在情報はありません。
『おやじの背中』視聴者の感想※ネタバレあり
最後に、『おやじの背中』視聴者の感想をいくつか紹介しています。
すでに『おやじの背中』をみたことがある人は、共感できる感想がたくさんあると思います。
いくつかネタバレも含まれるので、まだドラマを見ていない人は注意してくださいね。
隆くんの葛藤してる演技上手い
怒ったり我慢したり泣いたり、隆くんの表情、動作が素晴らしいと改めて実感する作品。葛藤している演技、隆くんすごくすごく上手。伝わる。葛藤といえば『心の糸』もまた素晴らしいのです。尊敬…
— のんちゃん (@kamikilittledj) February 18, 2016
#おやじの背中 #新城達也 #神木隆之介 pic.twitter.com/67Jw5TbtBx
事故後の暗い病室と母親の死をきっかけにパニック障害を発症した瞳子を守ろうとする圭さん。2人の共依存ともとれる親子愛は不思議と違和感はなく、寧ろ響くことも多くて切なかった。境遇は違えど親が子を思う気持ちは同じということか…なんにせよ2人の演技が素晴らしかったです #おやじの背中
— さゆれあ@出戻り (@sayurea) July 13, 2014
木皿泉のストーリー好き
#おやじの背中
— kozue (@cozooming) August 10, 2014
木皿泉すごいなあ。いろんなストーリーの脚本を書いているけど、根っこにはいつも、生きるうえでいやがおうにもしばしば訪れる痛みと怖さ、けれどそんなときこそ「緑が沁みて」「空は広く青い」ということ。それらを押し付けがましくなく、淡々と物語る。淡々と。好きだなあ本当に。
やはりというべきか木皿泉脚本最高だった。のほほんとやさしいストーリーの中に散りばめられたメッセージ。相変わらず素敵だった #おやじの背中
— あつき (@atropos1175) August 10, 2014
ジワジワ面白くなってくる
山田太一脚本は、クドカンのそれとは全く違うベクトルのコメディ。クドカンのは、瞬間的に面白いんだけど、山田太一のはジワジワジワジワ面白くなってくる。 #おやじの背中
— シバ太の父さん (@shibatanopapa) August 24, 2014
#おやじの背中 セリフ。まわりくどくて、面白い
— 小豆 / スパンク (@budouiro2) August 24, 2014
まとめ
『おやじの背中』は動画サイト「TSUTAYA TV」などで全話無料で見ることができます。
動画サイト | 無料視聴 | 調査結果 |
---|---|---|
\30日間無料/ |
||
\14日間無料/ |
||
動画無し | ||
動画無し | ||
動画無し |
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
「TSUTAYA TV」は無料のお試し期間が用意されているので、期間内に解約すれば1話から全動画視聴できます。
それだけでなく、その他の国内ドラマ、アニメ、映画など、様々なコンテンツが用意されているので、ぜひ登録してみてください。