『未解決の女 警視庁文書捜査官』を無料で視聴する方法をお調べですね。
「前回のドラマを見逃してしまった…」
「今すぐ1話から視聴したい…」
こんな人は、安心してください。
実は、「U-NEXT」を利用すれば、1話から最終話まで全話無料で見ることができます。
もしくは、U-NEXT以外にも無料配信を行っている動画サービスがあるので、これらのサービスを使えば一切お金をかけずにドラマの視聴が可能です。
動画サイト | 無料視聴 | 調査結果 |
---|---|---|
\30日間無料/ |
||
動画無し | ||
動画無し |
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
この記事では、実際にU-NEXTで「未解決の女 警視庁文書捜査官」を無料で見る方法や、ドラマの見所を紹介していくので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
『未解決の女 警視庁文書捜査官』を無料視聴する方法
冒頭でもお伝えしましたが、『未解決の女 警視庁文書捜査官』は「U-NEXT」ならば無料で見ることができます。
また、他にも複数の動画サイトで無料配信を行っているので、別のサービスでドラマを視聴することも可能です。
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
さっそくですが、ここからは一番おすすめの動画サービス「U-NEXT」の特徴と、『未解決の女 警視庁文書捜査官』を無料視聴する手順を紹介していきます。
一切お金はかかりませんし、視聴する手順も簡単なので、気軽に利用してみてくださいね。
無料で見る方法1.「U-NEXT」で視聴する
「U-NEXT」を利用すれば、『未解決の女 警視庁文書捜査官』を全話無料で見ることができます。
U-NEXTは14万本以上のドラマや映画、さらに70冊以上の雑誌を、好きなだけ見ることができる動画サイトです。
配信されているコンテンツ数は動画サイトの中でもトップクラスに多く、「マンガの無料配信など」も行なっているのが特徴的です。
通常は「月額1,990円」の料金がかかりますが、登録後31日間は無料で使えるので、期間内に解約してしまえば一切料金はかかりません。
U-NEXTならば、『未解決の女 警視庁文書捜査官』を全話無料で視聴できるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
月額料金 | 月額1,990円(税抜) |
無料お試し期間 | 31日間 |
コンテンツ数 | 14万本以上※雑誌も70冊以上あり |
支払い方法 | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 , auウォレット ・ソフトバンクまとめて支払い , ワイモバイル支払い ・Amazonで払う ・AppleID |
デバイス登録数 | 4台まで可能 |
動画のダウンロード | 可能 |
その他の国内ドラマ | ・私が恋愛できない理由 ・下町ロケット ・今日から俺は その他多数 |
公式サイト | https://video.unext.jp/ |
今回は「デイリーモーション」「Pandora」などの無料動画サイトも調査していますが、そもそも「無料サイトにアップロードされたドラマを視聴するのは禁止」です。
また、無料動画サイトはウイルスに感染するリスクがあり、安全だとは言い切れません。
ウイルスは「exploit」なんちゃらというもの。「Pandora TV」で検索したらウイルス系の書き込みが沢山出てきた。皆さん、気をつけてください。
— mede (@medetaira) June 2, 2012
そういえばデイリーモーション見ると変な警告出てきてたわ(-_-#)あれ私もウイルス入ったのかと思ったし…
— ORIN-lily (@orinvic) March 9, 2014
「これをダウンロードしないと1日以内にスマホが使用不能になるからダウンロードして!」ってでたけどどうみてもウイルスです本当に(ry
— ロスガルのルーガ龍(ツワンク) (@yorumu_G) November 30, 2016
海外動画サイトあるある
違法アップロードやダウンロードは厳禁であることは大大大大前提ですが、違法アップロードのファイルってウイルスとかくっついてきて怖くないんですかね?たった千円前後でその不安は取り除かれると思うんですけど<RT
— 石据カチル@エンジョイ勢 (@kachiru_i) January 28, 2019
安心してドラマを視聴するならば、やはり「U-NEXT」を利用するのが一番おすすめです。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』をU-NEXTで視聴する手順&解約方法
それでは、実際に「U-NEXT」で「未解決の女 警視庁文書捜査官」を無料視聴する手順を、画像でわかりやすく解説していきます。
さっそく確認していきましょう。
手順1.「U-NEXT」に登録してドラマを視聴する
まずは「U-NEXT」の公式サイトにアクセスして、31日間無料体験の登録を行います。
フォームに沿って入力していくだけなので、特に難しい点はありません。
入力を進めていけば、アカウント作成はすぐに完了します。
登録が完了したら、検索画面で「未解決の女 警視庁文書捜査官」と検索をかけたら、すぐにドラマを視聴することができます。
登録日から31日間は無料で動画が見放題なので、気になってたドラマは全て視聴してしまいましょう!
■31日間での解約忘れに注意!
U-NEXT登録から31日が過ぎると自動で月額課金に更新されてしまいます。
あらかじめGoogleカレンダーなどに解約期限を記入しておき、解約忘れがおきないよう注意してください。
手順2.「U-NEXT」を31日以内に解約する
無料体験期間が終了に近づいたら、解約手続きを進めます。
解約の手順は簡単で、メニューボタンから『設定・サポート』→『解約はこちら』の順でクリックするだけです。
あとは画面に沿って進めていけば、簡単に退会を済ませることができます。
U-NEXT登録前の疑問点を解決!
Q1.U-NEXTは本当にすぐ解約できる?
はい。メニュー画面からすぐ解約できるので、解約できなくて困ることはありません。
Q2.U-NEXTを家族全員で使うことはできる?
はい。U-NEXTは1つのアカウントで最大4つまでユーザーを管理できるので、家族での利用にも向いています。
家族に閲覧履歴を見られたりする心配もありません。
Q3.無料視聴期間を使ってしまうのはもったいない…
一度しか使えない無料体験ですので、別の機会にとっておきたい気持ちもあると思います。
しかし、せっかく見たいドラマがあるのに、無料期間を使わずにとっておくことも勿体ないことです。
他に無料体験を用意している動画サービスはたくさんあります。仮に無料期間が終わったとしても、U-NEXTは1本映画を見ればそれだけで元を取ることが可能です。
無料体験は、使いたいと思った時に使うのが一番なので、気軽に試してみてくださいね。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』1話から8話(最終話)までのあらすじ
『未解決の女 警視庁文書捜査官』は、肉体派熱血刑事・矢代朋(波瑠)と、文字フェチの頭脳派刑事・鳴海理沙(鈴木京香)がバディを組み、“文字”を糸口に未解決事件を捜査します。
<2018年春、初共演となる波瑠と鈴木京香が女刑事に扮し、強力タッグを結成します!主演・波瑠が演じるのは、体力と柔術には自信のある肉体派熱血刑事・矢代朋。燃える正義感と情熱、直感を武器になりふり構わず、無鉄砲な捜査で事件解決に奔走する、真っすぐな女刑事です。一方、鈴木が演じるのは、文字フェチの頭脳派刑事・鳴海理沙。わずかな文章から書き手の性格や思考を言い当てる“文書解読のエキスパート”で、「人より文字が好き」と豪語する、ちょっぴり浮世離れした女刑事です。そんな一見正反対の2人が未解決事件の文書捜査をする「特命捜査対策室」第6係(文書解読係)で出会い、“凸凹バディ”を組むことに…!2人は「倉庫番」と揶揄されて窓際部署扱いされる第6係で、沢村一樹演じる“イヤ~な上司”や、工藤阿須加、高田純次、光石研、遠藤憲一らが演じる“個性豊かな男性捜査官たち”とパワフルに対峙しながら、未解決事件を次々と解決。一筋縄ではいかない捜査を通して“無敵のバディ”へと成長していきます。爽快な謎解きプロセスと併せ、朋と理沙、濃ゆ~い男性陣の個性的なキャラクターも楽しめる新感覚ミステリー『未解決の女 警視庁文書捜査官』。波瑠の出世作『あさが来た』でもおなじみの脚本家・大森美香氏が、瑞々しい人間描写を散りばめながら軽やかに描く“肩の力を抜いて楽しめるミステリー”にどうぞご期待ください!>
引用:テレビ朝日
ここからはそんな『未解決の女 警視庁文書捜査官』のあらすじを、1話から最終話までざっくりと紹介していきます。
1話:2018/4/19「別荘で文書改ざん!?密室殺人空白の10年…頭脳派&熱血刑事が挑む」
2話:2018/4/26「誘拐2つの点と線!? 逃亡12年…3文字の親子愛」
3話:2018/5/3「死者から5年後届く百人一首!! 教授と禁断愛!?」
4話:2018/5/10「良妻賢母失踪15年!! 山奥の殺人と涙のレシピ!?」
5話:2018/5/17「オペ室の完全犯罪!? ドクターが隠す殺人カルテ」
6話:2018/5/24「同窓会殺人!! W不倫…密会文書改ざんする女!?」
7話:2018/5/31「最終章! 三億円事件時効寸前!! 美女が失踪1キロ動く死体!?」
8話(最終話):2018/6/7「さらば矢代!! 三億円事件…文書改ざんで殺人連鎖!?」
未解決の女 警視庁文書捜査官「第1話」
無鉄砲な熱血捜査で負傷した警視庁捜査一課強行犯係の刑事・矢代朋(波瑠)は復帰早々、異動を命じられる。異動先は薄暗い地下にある窓際部署――「特命捜査対策室」第6係。未解決事件の文書捜査を担当する「文書解読係」だった! 朋は戸惑いながらも、文書解読のエキスパートと呼ばれる不愛想な先輩刑事・鳴海理沙(鈴木京香)らとともに、新部署で働き始めることに。だが、その業務内容の実態は、単なる捜査資料の“倉庫番”にすぎず…。そんな折、強行犯係の刑事たちが理沙のもとへ、つい先日起こった連続変死事件の被害者である女性2人の遺書を持ち込む。その遺書を読んだ理沙はすぐさま犯人像と犯行動機を解析するが、強行犯係たちは懐疑的…。その矢先、新たな情報が第6係にもたらされる。先の被害女性2人の部屋に、10年前の日付が記されたミステリー作家・嶋野泉水(中山美穂)のサイン入り自著があったというのだ。実は、泉水は10年前に密室状態の自宅で腹部を刺されて死亡! 密室トリックの解明はおろか、犯人の目星さえ付けられないまま、捜査は打ち切りになっていた――。事情を聞いた朋はやる気満々で、強行犯係に10年前の事件の合同再捜査を提案。朋の熱血ぶりを冷めた目で見る理沙だが、朋が聞き込み捜査で直感したという推理を聞くや、興味を示しだし…!?
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第2話」
大手IT企業の社長令嬢が連れ去られ、1億円もの身代金を要求される誘拐事件が発生する。早期解決を目指す捜査本部は、各部署から人員をかき集め体制を強化。「特命捜査対策室」からも第6係の刑事・矢代朋(波瑠)が招集される。誘拐されたのは中学生の幸田遥花(畑芽育)。犯人が電話で、父親・幸田雅也(戸次重幸)に遥花の声を聞かせたとき、遥花は「かもめ」とだけ口にしたという。まるで意味が分からない朋だが、その一言は文字フェチの同僚・鳴海理沙(鈴木京香)に12年前のある未解決事件を思い出させることに…! それは主婦・坂下菜々美(高岡早紀)の娘・芽以が誘拐された事件。実は当時、芽以も今回と同様に「かもめ」という言葉を発していた――。まもなく身代金の受け渡し役に任命された朋は、雅也の秘書に扮し、指定場所に赴く。ところが犯人の指示で方々を走らされた結果、自慢の体力があだとなり、本物の秘書でないことが犯人に露見! 身代金はまんまと誘拐犯の手に渡り、人質も解放されないという最悪の事態を招き…。一方、理沙は「特命捜査対策室」の室長・古賀清成(沢村一樹)から、犯人と雅也の通話解析を命じられる。そんな中、朋は先輩刑事・草加慎司(遠藤憲一)から、12年前の未解決事件の詳細を聞くことに。その事件は、今回の誘拐事件と奇妙な共通点を持っていただけでなく、理沙を人嫌いにさせる原因にもなっていて…!?
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第3話」
大学教授・塚本秀平(吉田栄作)のもとで百人一首を研究していた大学生・舞阪佳織(福原遥)が、白昼の駅前駐輪場で刺殺された。事件当時、現場から立ち去る男の目撃情報があったにもかかわらず、被疑者を捕まえることはできなかった…。佳織は百人一首の一札を握って絶命していたが、その意味を見つけ出すこともできず、事件は通り魔による凶行とみなされ“未解決”のまま凍結していた――。その5年後、腕に「MISEBAYANA」というタトゥーのある男が殺される。その男はほかでもない、佳織と交際していた会社員・与田秀樹(深水元基)だった! 2つの事件に関連はあるのか、そして被疑者は一体誰なのか…。その謎を解くべく、「特命捜査対策室」第6係の熱血刑事・矢代朋(波瑠)は事件現場へ出向き、捜査を開始。第6係が専門とする文書捜査の域を出た行動に「特命捜査対策室」室長・古賀清成(沢村一樹)は目くじらを立てるが、朋は意に介せず、足を使った捜査を続行する。そんな中、朋は佳織が持っていた百人一首の箱に“間違ったもの”が入っていた、との情報を得る。その“間違ったもの”と“彼女の日記に頻出する言葉”を分析した文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)は、佳織の知られざる一面を推察。さらに、箱の中にあるべき1枚がないことに気づき…!?朋と理沙は手掛かりを求め、塚本のもとへ。だが、塚本からはこれといった手掛かりを得ることは出来ない。その矢先、佳織の同級生から得た些細な証言が思わぬトリガーとなり、朋の脳裏に“これまでの捜査を根底から覆す記憶”がよみがえる――。
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第4話」
ショップ店員・長瀬真智(吉井怜)が山中の橋から転落し、全身打撲で意識不明の重体に陥った。この事件が発端となり、ひとつの未解決事件の捜査が再び動き出す。真智が乗っていた車から採取された毛髪のDNAが、ある失踪者のものと一致したからだ。失踪者は近所でも“理想の主婦”と評判だった藤田里美(真飛聖)。里美は15年前、代議士の夫・藤田晃一(堀部圭亮)と息子2人と共に祭りに来ていたが、まるで神隠しのように突如姿を消してしまっていた――。真智の車からは、毛髪だけでなく、9桁の数字が羅列された“謎の文書”も見つかっていた。妙に張り切る「特命捜査対策室」室長・古賀清成(沢村一樹)から“捜査の脇役”扱いをされながらも、「特命捜査対策室」第6係の刑事・矢代朋(波瑠)は文書を解読して捜査に貢献しようと奮起。やがて証拠文書の紙が移動図書館のチラシだと突き止めた朋は、9桁の数字が蔵書の資料コードだとにらみ、番号から割り出した蔵書と資料をかき集める。すると、それらはすべて失踪事件に関する書籍や、里美が失踪した事件に関する記事で…!やがて、真智と15年前の事件現場との間に“ある接点”があったことが判明。そんな中、里美が息子たちに託した手書きレシピを見た第6係の文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)は「字が泣いている」と言い出す! さらに、息子たちへの直筆メッセージにもぬぐえない違和感を覚え…!?
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第5話」
厚生労働省の官僚・須賀勇蔵(児玉頼信)が突然、腹部大動脈りゅう破裂で死亡した! 原因は体内から見つかった「モスキートペアン」と呼ばれる小型鉗子。実は、須賀は5年前に「松河総合病院」で大腸がん手術を受けており、モスキートペアンはその際に放置されてしまったものだとみなされる。思わぬ形であぶり出された5年前の医療ミス疑惑…。しかも、この疑惑がある未解決事件にも光を当てることになる。実は、手術の1週間後には、同院の放射線技師・中尾勲(町井祥真)が刺殺される事件も起こっていたのだ! 当時、警察が手掛かりにしたのは中尾が最期に残した、たった一文字の血文字「も」。だが、捜査は思いのほか難航し、事件解決には至らずにいた――。「特命捜査対策室」第6係の熱血刑事・矢代朋(波瑠)と文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)は、この未解決事件に注目。中尾が殺されたのは「術後のレントゲン撮影で体内のモスキートペアンに気づいたため」で、ダイイングメッセージの「も」はモスキートペアンを示唆していたのでは…と推察する。だが、執刀医を務めた現院長・松河正一(植草克秀)をはじめ、手術関係者にはアリバイがあり…。そんな中、今は別の病院に移っている手術関係者のリストを見た朋は、目を見張る。そこに記された第一助手の名前は松河森次(宮迫博之)――数カ月前、捜査中に重傷を負った朋を、死の淵から救ってくれた恩人だったのだ! 朋はさっそく森次に捜査協力を依頼。「松河総合病院」が頑なに開示拒否する須賀のカルテを手に入れようとする。ちょうどその頃、第6係の係長・財津喜延(高田純次)は、驚愕の新事実をもたらす文書を入手。その筆跡と“ある一文字”に、理沙が鋭く反応し…!?
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第6話」
ダンサーの遠藤千鶴(板野友美)が鉄パイプで頭部を殴打され、殺害された。犯人は財布を奪って逃走。警察は強盗目的と怨念の両面から捜査したが、事件解決につながる手がかりは見つけられぬまま、時が過ぎていった――。その6年後、「特命捜査対策室」第6係の熱血刑事・矢代朋(波瑠)は高校の同窓会に参加。そこで再会した磯野賢治(柳下大)から、千鶴を殺した犯人が分かったかもしれないと耳打ちされる。そう…千鶴はほかでもない、朋たちの同級生だったのだ! どういうことなのか気になった朋は、磯野が雇われ店長をしているカフェバーへ。同窓会グループのSNSページを初めて見せられ、そこに登録しているメンバーの中に犯人がいる、との推理を聞かされる。だが、磯野が何かを言いかけた途端、同窓生の西島圭人(桐山漣)と袴田高一郎(榊原徹士)が来店し、会話は中断。朋は続きが気になりながらも、磯野に促されるまま帰宅する。ところが3日後、とんでもない事件が起こってしまう。磯野がカフェバー内で何者かに刺殺されたのだ! しかもその日、磯野が同窓生・吉井友莉子(入山法子)と口論している現場を、従業員が目撃しており…!? 激しく動揺する朋。そんな朋を心配した刑事・草加慎司(遠藤憲一)の呼びかけで、第6係は自発的に捜査を開始。磯野が言っていた同窓会グループの投稿に注目する。そんな中、文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)は、一見どうでもいい話を綴った千鶴の投稿文の中に、ある暗号を見つけ出し…!?
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第7話」
2003年秋――。警備会社の現金輸送車が襲われ、現金三億円を強奪された。だが、犯人特定につながる遺留品はごくわずか。事件は無念にも、迷宮入りしてしまった…。それから15年後、都内で男の死体を見つけたとの通報が入る。ところが警察官が駆けつけると、そこに残されていたのは不可解なカードと、今や懐かしい二千円札のみ。死体は跡形もなく消えており、その後1キロ離れた路上で発見される…という奇怪な事件が起こる。銃殺体で見つかったのは、中古品の転売ビジネスをしている藤枝信也(長谷川朝晴)だ。藤枝を殺したのは誰なのか、そもそも彼の死体はなぜ移動したのか…。捜査に乗り出した強行犯係の面々が訝しがる中、驚きの事実が判明する。現場に落ちていた二千円札は、15年前の三億円強奪事件で盗まれたものだったのだ!未解決事件が絡んできたことで、矢代朋(波瑠)ら「特命捜査対策室」第6係のメンバーも捜査に参加。藤枝の殺害現場に残されたカードの解読は、文字フェチ刑事・鳴海理沙(鈴木京香)に託される。理沙はすぐさま、アルファベットと記号が1字ずつ印刷された全9枚のカードを精査。「RISK(危険), HELP(助けて)」というメッセージの読み取りに成功する。そんな中、このメッセージの発信者をめぐって、朋が“突拍子もない推理”を提示し…!やがて別の場所で、また同じ種類のカードが9枚見つかる。だが、今度はさすがの理沙も解読にてこずり、捜査は難航してしまう。その矢先、第3のカードが発見され、ある会社の名前が導き出される。しかも、その会社の社員・百々瀬佐智(谷村美月)が一昨日前から無断欠勤していることが判明し…!?謎多き事件の真相を解明すべく、まい進する朋。そんな朋を“絶体絶命の危機”が襲う――。
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
未解決の女 警視庁文書捜査官「第8話(最終話)」
百々瀬佐智(谷村美月)を誘拐し、その父・百々瀬博昭(石黒賢)から身代金をせしめて逃亡した秋田昇(岡田浩暉)が、「特命捜査対策室」第6係の熱血刑事・矢代朋(波瑠)を銃で撃って逃走した! まもなく、朋を撃った拳銃と、4日前に藤枝信也(長谷川朝晴)を撃った拳銃が同じものだと判明。どちらも秋田の犯行だったと裏付けられる。しかし同時に、不穏な情報も浮かび上がる。なんと使用された拳銃は、科捜研で15年前に登録されている晴海東署のものと同じだったのだ! それが事実ならば、警察の威信にかかわる大問題になってしまう…。「特命捜査対策室」の室長・古賀清成(沢村一樹)は取り急ぎ、部下たちに箝口令を発令。そんな古賀の前に再び、元刑事局長・野々村慎太郎(岩城滉一)が現れ…。その矢先、秋田が潜伏先のホテルで、何者かに胸を刺されて死亡。秋田の自宅からは、思わぬものが見つかる。それは、藤枝の遺体発見現場に落ちていた二千円札と続き番号の札――ともに15年前の三億円強奪事件で3人組の犯人に盗まれたものだった! 仮に秋田と藤枝が三億円強奪事件の犯人だったとしたら…2人を殺したのは残る1人の犯人という可能性もある。無事解放された佐智からも話を聞きながら、絡み合う事件の真相を追い求めていくことに。そんな中、三億円強奪事件の捜査資料に目を通した文字フェチ刑事・理沙(鈴木京香)は、ある筆跡に違和感を覚える。何度も見立てが覆り、二転三転する捜査。そんな中、一連の事件の背景に“言葉を使った驚愕のからくり”が浮かび上がる――。
引用:テレビ朝日『未解決の女 警視庁文書捜査官』
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の気になる作品情報まとめ
続いて、『未解決の女 警視庁文書捜査官』のキャストや主題歌といった「作品情報」について紹介していきます。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の主題歌「知らないんでしょ?」についても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
順番に見ていきましょう。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の基本情報
『未解決の女 警視庁文書捜査官』は「2018年4月19日(木)」からテレビ朝日の21:00~で放送されたテレビドラマです。
2018年4月19日から6月7日まで毎週木曜日21時 – 21時54分に、テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠で放送された。主演は波瑠。
未解決の女 警視庁文書捜査官 | 未解決の女 警視庁文書捜査官 |
---|---|
脚本 | 大森美香 |
プロデューサー | 服部宣之、菊池誠、岡美鶴 |
演出 | 田村直己、樹下直美 |
監督 | 横地郁英 |
原作 | 麻見和史『警視庁文書捜査官』 |
放送局 | テレビ朝日系 |
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の登場人物・キャスト情報
矢代朋(役:波瑠)
第6係の刑事。巡査部長。一人称は「自分」。目が大きいことから、理沙には「ホルス」、古賀には「目力」と呼ばれています。
波瑠
1991年6月17日生まれ、東京都出身。2004年、中学1年生の時にプロモーションビデオのオーディションに応募し、その時にスカウトされ芸能界入りしました。2006年、WOWOWのドラマ『対岸の彼女』でエキストラのような形でデビュー。2010年、『マリア様がみてる』に小笠原祥子役で長編映画初主演。代表作品は『がじまる食堂の恋』、『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』です。
古賀清成(役:沢村一樹)
出世欲が強く、他人の手柄を横取りすることが多いため、理沙と川奈部前係長には「腹黒(男)」と思われている。第6係のメンバーを「倉庫番」と呼んで邪魔者扱いしており、特に朋には皮肉な態度を取って見下しています。
沢村一樹
1967年7月10日生まれ、鹿児島県出身。「野村耕蔵」としては、1人で年間を通して表紙モデルを担当し、注目を集め始める。その後、1996年に日本テレビ系“しんドラ”『松田のドラマ』(内村光良監督)で俳優デビュー、同年、同局の『続・星の金貨』にも出演。初めて夢中になった映画は『グレートマジンガー対ゲッターロボ』と『長靴をはいた猫』、俳優はブルース・リー。代表作品は『希望ヶ丘の人びと』、『レンタル救世主』です。
そのほかのキャスト情報
- 宗像利夫
役:皆川猿時 - 国木田哲夫
役:谷原章介 - 財津喜延
役:高田純次 - 草加慎司
役:遠藤憲一 - 鳴海理沙
役:鈴木京香 - 岡部守
役:工藤阿須加 - 嶋野泉水
役:中山美穂 - Mizuki
役:風間俊介
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の主題歌は「平井堅」の「知らないんでしょ?」
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の主題歌は、平井堅の「知らないんでしょ?」です。
「知らないんでしょ?」は、ミステリアスで切なく、そしてドラマのキャラクターを彷彿させるような楽曲となっています。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』のロケ地はどこ?
『未解決の女 警視庁文書捜査官』は東京都、神奈川県で撮影されています。
ホテル椿山荘東京
パシフィックセンチュリープレイス丸の内
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の視聴率は?
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の視聴率は以下の通りです。
第1話 | 14.7% |
第2話 | 12.8% |
第3話 | 11.6% |
第4話 | 12.7% |
第5話 | 11.5% |
第6話 | 12.7% |
第7話 | 13.4% |
第8話(最終話) | 13.9% |
ドラマの視聴率は、15%を超えてくれば「ヒット」だと言われています。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』は13%前後とヒットした作品だと言えますね。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』に続編はある?
『未解決の女 警視庁文書捜査官』の続編は、2019年4月18日に『未解決の女 警視庁文書捜査官〜緋色のシグナル〜』、2020年8月6日からシーズン2が放送されました。
『未解決の女 警視庁文書捜査官』視聴者の感想※ネタバレあり
最後に、『未解決の女 警視庁文書捜査官』視聴者の感想をいくつか紹介しています。
すでに『未解決の女 警視庁文書捜査官』をみたことがある人は、共感できる感想がたくさんあると思います。
いくつかネタバレも含まれるので、まだドラマを見ていない人は注意してくださいね。
まいんちゃんかわいい
男なら愛する女を殺されたら仇とって当たり前だ #テレ朝 #未解決の女警視庁文書捜査官 ましてやまいんちゃんだぞ!←
— ゆいりすとZ@8.5星野愛菜生誕 (@yuilist) May 3, 2018
まいんちゃんかわいい! #未解決の女警視庁文書捜査官
— 千澤のり子 (@noriko_c) May 3, 2018
俳優さんが個性的な演技で笑えるw
https://twitter.com/LAYLA99999999/status/1004617184960630785
正統派俳優陣でキャスティングされている為、演技がハイクオリティー。質の高さで選ぶならこのドラマだなぁ〜。 #未解決の女 #未解決の女警視庁文書捜査官 #ドラマ https://t.co/a0bWcJAFAI
— 祥太@二児のパパ (@shotatweet) April 22, 2018
大森美香さんの脚本が涙誘う・・・
https://twitter.com/dean2005423/status/988935355695968256
#未解決の女警視庁文書捜査官 毎回終盤で泣いてしまう。大森美香さんの脚本と音楽が涙を誘う。キャスティングも好き。
— Sathihwa (@sathihwa) May 6, 2018
まとめ
『未解決の女 警視庁文書捜査官』は動画サイト「U-NEXT」などで全話無料で見ることができます。
動画サイト | 無料視聴 | 調査結果 |
---|---|---|
\30日間無料/ |
||
\30日間無料/ |
||
\30日間無料/ |
||
動画無し | ||
動画無し |
本ページの配信情報は2021年1月12日時点のものです。
「U-NEXT」は無料のお試し期間が用意されているので、期間内に解約すれば1話から全動画視聴できます。
それだけでなく、その他の国内ドラマ、アニメ、映画など、様々なコンテンツが用意されているので、ぜひ登録してみてください。